○空港までの移動手段
私は事前にベルトラ経由で空港までのシャトルバスを予約していました。
使用したのはSpeedy Shuttle(Mexico Travel Solutions)です。
2人で3890円でした。
バウチャーが事前に送られてきますが、特に提示する必要はなく、名前を確認された後に、書類に署名をすればそのまま乗せてもらえました。
乗合バスですが、時間よりも早めにホテルにピックアップに来てくれて、空港には出発時刻の3時間前に到着できました。
○空港での手続き
アメリカへの入国はオンラインチェックインができなかったので、早めにチェックインカウンターに行きました(デルタ航空からのメールに3時間前にはカウンターに来る様に書いてありました)。
陰性証明の確認が必要なため、チェックインカウンターはかなり混雑していました。
並ぶ前にグランドスタッフの方にコロナの陰性証明を提示すると、コロナに関する書類を渡されます。
その書類を並びながら記入している途中に職員さんに現地で何か運ぶように依頼されていないか等の質問を受けました。3つ位の質問に答えるとパスポートの裏面にシールを貼ってもらえます。
チェックインカウンターでは、コロナの陰性証明•メキシコ入国時に受け取ったビザの紙•記入済みのコロナの書類とパスポートを提出しました。アメリカでの住所が分かるものとして、夫のカリフォルニア州免許証の提示を求められました(私は特に求められませんでした)。
無事チェックインできた後、14日以内に訪れた都市等に関する書類を、セキュリティーチェックの前に記入するようにと言われました。
セキュリティチェックではミニボトルの消毒液・ウェットティッシュに関しては何も言われませんでした。
その後搭乗前に再度、誰かから何か運ぶように依頼されていないか等の質問を3つされた後、無事搭乗することができました。
○アメリカへの入国手続き
コロナの陰性証明の提示は求められず、パスポート•VISA•I20の提示のみで簡単に入国できました。夫はOPT期間中だったのですが、特にOPT関連のカードや書類の提示は求められませんでした。
○空港から自宅までの移動手段
Uberを利用しました。
無料のシャトルバスでLAX-itまで行き、配車の手配をしたのですが、またまた高額オファーばかりで驚きました…
アプリで表示される金額が8ドルで、オファー金額は50-70ドルとかばかりでした。
粘り強くまった結果、25ドル程のオファーが来たのでお願いしました。
そして無事帰宅することができました✨
ロサンゼルスランキング
にほんブログ村
コメント